EcoChange Liteとは
EDI項目を受発注業務に必要な最低限の項目に限定・固定化し、EDI導入までの時間をより短縮化可能なAll-In-Oneの年間定額制プラン(通称:EcoChange Lite)となります。お客様のご要望に応じて、追加オプションよりカスタマイズも可能です。
また、ご契約はアカウント数に応じたパッケージライセンス、従来データ通信量で変わるランニングコストも固定化されているため、必要な機能をわかりやすい価格でご提供しております。


EcoChange Lite 標準プランとの比較
標準のEcoChangeとEcoChange Liteの比較表は以下になります。
項目 | EcoChange(標準) | EcoChange Lite |
---|---|---|
利用申込単位 | 企業アカウント単位 | パッケージライセンス単位 ■初期アカウント数 …10/20/30/50 ■追加アカウント単位…5アカウント |
ランニング費用 | 従量課金制 (送信データ件数でカウント) | 固定制 (基本費用+保守費用) |
使用メッセージ | 中小企業共通EDI標準 (自由度の高いマッピングが可能) | 中小企業共通EDI標準 (必須項目を元にしたマッピング) |
帳票発行 | オプション | 標準帳票の利用可能 |
モバイル対応 | オプション | オプション |
パッケージ内容
EcoChange Liteに含まれる機能です。パッケージ内容は固定ではないため、追加オプションでカスタマイズが可能です。
お客様のご希望に沿ったプランをご提案いたします。
項目 | 詳細 |
---|---|
業務プロセス | 注文 注文回答 出荷 請求(インボイス対応) |
マッピング定義 | 標準メッセージをご用意(連携製品とのマッピング不要) ※個別マッピングはオプション |
標準帳票 | 注文書(兼納品書兼受領書) 請求書 |
連携業務アプリ | OBC 商蔵奉行(API、CSV) PCA 商魂・商管(CSV) 応研 大臣エンタープライズ販売管理(CSV) |
モバイル対応 | MobileEcoChangeを利用可能 |
その他 | EDIデータ容量 5GB (今後)Webブラウザによる入力画面にも対応予定 |
アカウントの数え方
EcoChange Liteのアカウント数は、ご利用される企業様数に合わせて、10/20/30/50の中からお選びいただきます。例えば、発注企業が1社、受注企業9社の場合は10アカウントのご購入を推奨いたします。1アカウントに対して同時ログイン・同時操作が可能なので、1企業につき1アカウントのご利用が基本です。
しかし、各支店・各店舗で精算を分けたい場合はCase2のようにアカウントを分けることも出来ます。アカウントの利用方法はお客様のご要望に合わせて提案いたします。

アカウントの利用方法につきまして、詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら