EcoChangeを導入する際のポイントを解説!

こんにちは!ライターのえつこです。

綺麗な写真を撮影するため、思い切ってミラーレス一眼レフカメラを購入しました。これから、雪山や冬のイルミネーションの写真をたくさん撮りたいと思います!楽しみです。

今回のブログでは「EDI運用方法を検討する際にチェックしていただきたいポイント」について紹介させていただきます。受発注・経理業務のDXを進めている企業様や、EcoChange導入を検討している企業様は是非最後までご覧ください。

 EcoChangeとは?

EcoChangeとは、簡単・便利・低コストを目指し大手・中堅から中小企業までの受発注業務に最適化、標準化したEDIです。インターネット回線を利用しているので、2024年の通信回線のIP網移行にも対応しています。EcoChangeは、クラウド・オンプレ問わず、貴社基幹システムとシームレスに連携できます。また、取引先のデータを同一形式(自社用)のCSV、Excel、またはXMLとしてダウンロードすることができます。

そして、EcoChangeは中小企業共通EDIの共通EDIプロパイダに認定されています。中小企業共通EDIとは、中小企業様向けに開発された受発注業務の IT 化を実現できる汎用性の高い仕組みです。平成28年度中小企業庁事業「次世代企業間データ連携調査事業」により策定され、その効果が実証されました。中小企業共通EDIは、国連CEFACTの業界横断EDI辞書に準拠しています。EcoChangeは国連CEFACTに準拠した辞書項目を用いて、データ変換を行います。そのため、業種・業界を問わずにデータ連携をすることが出来ます。

EcoChangeを導入する際には、以下のポイントを検討する必要があります。
・連携する情報プロセス
・導入方式
・連携方法
次章から各ポイントの詳細を説明します。

 連携する情報プロセス

EcoChangeでは8つの情報プロセスをEDIデータとして送受信することが出来ます。
現在、EcoChangeにて取り扱っている情報プロセスの一覧は下記となります。

基幹システムから注文情報などをCSV、Excel、またはXMLとして出力することが可能であれば、EcoChangeに取り込んで送信をすることが出来ます。従って、EcoChangeで利用する情報プロセスを選定する判断基準として、使用中の基幹システムで利用している情報プロセスからピックアップすることをお勧めします。基幹システムを使用していないお客様でもEcoChangeを使用することは出来ます。運用方法につきましては次の章でご紹介します。

 導入方式

EcoChangeの導入方式は大きく分けて3つございます。お客様の環境によって導入方式は異なります。

・直接EDI方式

独自のシステムを開発または、市販パッケージソフトをカスタマイズした基幹システムを使用しているお客様向けの導入方式です。基幹システムに対して、EDI対応にするためのシステム改修が必要となります。契約後の要件定義にて、基幹システムのベンダー様とシステム改修についてお打ち合わせをさせていただきます。ちなみに、直接EDI方式がこれまでの導入事例で最も多い方式です。

・間接EDI方式①

市販パッケージソフトを基幹システムとして使用しているお客様向けの導入方式です。基幹システムに対して、EDI対応にするためのシステム改修が不要となります。そのため、直接EDI方式に比べて導入作業期間が短くなり、コストも比較的お安くなります。また、EcoChangeとの連携が確認されている製品であれば、データマッピング作業も不要となります。
 ≫EcoChange連携製品はこちら

・間接EDI方式②

基幹システムを使用していないお客様向けの導入方式です。お客様自身で注文情報などをCSV、Excel、またはXMLに入力することで、EcoChangeに取り込むデータを作成していただきます。

 連携方法

基幹システムとの連携方法は2つございます。基幹システムの機能、セキュリティなどの観点から選定していただく必要がございます。

ファイル連携

ファイル連携では、EcoChangeクライアントのエージェント機能を使用します。エージェント機能を使用することで、貴社のオンプレミス環境とクラウド上のEcoChangeサーバとの連携を行います。オンプレミス環境にあるCSVファイル等を監視し自動アップロード。また、定期的に新着の受信データをダウンロードすることが出来ます。ちなみに、ファイル連携がこれまでの導入事例で最も多い連携方法です。

API連携

API連携を行うためには、EcoChange API-Connectを使用します。 EcoChange API-Connect とは、EcoChange上の機能を外部から利用できる機能です。外部アプリケーションは、対象とするEcoChangeが許可しているデータに対して、認められたデータ操作を行うことができます。API連携はクラウド、オンプレミスを問わず開発コストを最小限に抑え柔軟なEDIシステムを構築する最適解の一つです。オービックビジネスコンサルタント様製品「商蔵奉行クラウド」はEcoChangeとのAPI連携が実証されています。商蔵奉行クラウドに登録した注文/出荷情報は、取引企業とEcoChangeを介してデータ交換することが出来ます。

お客様のご要望に合わせた導入方法をご提案させていただきます。EcoChangeは、基幹システムに合わせてカスタマイズが出来る汎用性の高いシステムです。 お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

EDIの導入をお考えの方は、ぜひEcoChangeをご検討ください。
EcoChangeには他にも便利な機能がたくさんあります。

DX推進、ペーパーレスを目指す受発注・経理業務の社内システムの刷新をご検討の方はぜひお問い合わせください。資料のお取り寄せ・デモのご依頼もお待ちしております。

月別アーカイブ

ブログカテゴリー